こんにちは。あめちょこです。
突然ですが、ブログを開設したけど記事の投稿まで時間がかかった、という人はいませんか?
私は6ヶ月かかりました。
2021年4月にWordPressでブログを開設したものの、何を書こう?文章を描くのも苦手、それにネットにはすでに有益な情報が流れている、私のブログなんて読む人がいるんだろうか?
そんなことを考えているだけであっという間に時間が経つんです。
この記事では、ブログを開設してから記事投稿まで6ヶ月かかった私でも続けられたコツやブログの楽しさについてお伝えしていきます。
私のプロフィール
会社員歴20年以上のひとり親です。
共働きで子ども3人を育てながらフルで仕事してきました。
元夫と親族と価値観が合わず離婚しました。
別居時に資産ゼロになったので現在お金の勉強中です。
広汎性発達障害、不登校の子どもの子育て経験があります。
私がブログを始めようと思ったきっかけ
YouTubeでお金の勉強を始めてからもうすぐ1年が経ちます。
私が出会った動画はリベラルアーツ大学の両学長です。
おすすめの副業9選の中にブログが紹介されていました。
「2021年最新版稼げる副業9選」の動画の中でもブログが紹介されています。
この動画は最新版で、2019年6月9日に公開されている「第22回 学長がおすすめする副業7選(事業所得)【稼ぐ 実践編】」の時点でもアフィリエイトブログをおすすめされていました。
この時にはまだ両学長の動画に出会っていなかったのですが、過去動画を全て試聴しながら、私もブログを始めよう!と決めたのは2021年4月のこと。
まずはコノハウイングに登録、これはなんとかスムーズにできました。
とりあえずプランは6ヶ月で様子を見ることに。
コストを抑えるなら長期プラン!
心のどこかで「私に続けることができるかな?」と不安もあったので、最短プランにしました。
リベ大のスキルアップチャンネルの「ブログ基礎講座」第1回から第6回+番外編を順を追って見ながらWordPressを開設、思い立ったその日の夜21時頃から始め、設定が完了するまで4時間くらい苦戦。
途中で中断したら続きがわからなくなるので困るので、頑張りました!
動画を何度も止めては、動画で教わった通りに進めていきました。
しかし動画で指定されたプラグインがどうしても見つからない。
泣く泣く諦めて次の日に持ち越しました。
次の日は仕事だったので、朝活で調べました。
この時間がとても孤独で「誰か、ここで教えてくださーい!」と独り言を呟きながら設定しました。
今はその部分は最新版のプラグインの名称になっているので、多分困る人はいないでしょうね。
私のようにつまづく人のために次々改良されているところが素晴らしいです。
これからワードプレスを開設してブログを始める方へ!
私のように文章が苦手な人も、自分の知識を発信していきたいと思う人も、興味を持ったならば今すぐブログを始めましょう!
設定に時間がかかるので休日に解説するのがおすすめ
ワードプレスの開設はゆっくり準備できる休日の朝か昼間に行う事をお勧めします!
特にIT知識がゼロに近い私は半日近くかかりました。
まずワードプレスの設定に苦戦して、リベ大スキルアップチャンネル「ブログ基礎講座」の動画を何度も何度も見ました。
1人で設定するのはとても心細く、どれだけ動画が親切丁寧でも不安になります。
気持ちに余裕を持って行いましょう。
ブログのことを相談できる仲間作りも大切
私の場合は環境設定を整えるところでまず苦戦。
2021年4月にブログを始めよう!と意気込んでからプロフィールを投稿したのは9月。
ブログの環境が整えばあとは記事を書くだけだったのに何故でしょう?
1人で調べても解決しないことがたくさんあったからです。
プラグインの設定、お問い合わせフォーム、プライバシーポリシーの作成、全てがわからないことだらけでした。
せっかく記事を書こう!と思った8月ごろ、放置をしすぎてログインできなくなりかけて、焦って過去のメールからなんとかログインしたり、一人であたふたしていました。
6月ごろから勇気を出してオンラインコミュニティの中でブログを始めている方の話を聞いたり、少しずつ繋がりを持つようにしていき、悩みを相談したところ「気軽に始めたらいいよ、私でも始められたんだから、参考にみてね」と励みになる言葉をかけてもらい、そっと背中を押してもらえたと思いました。
やっとプロフィールと記事を投稿したときのドキドキといったら。
それでも一人ではやっぱりわからない。
後は行動あるのみ!
勇気を出して10月、リベ大の大阪オフィスにPCを持って行き「ここまでは一人でなんとか頑張ったんですけど、どうしても設定がわからないんです!」と質問しました。
ちょうどWordPressに詳しい方に出会い、約30分、親切にレクチャーしてくださいました。
本当にありがとうございました〜
- 記事の複製ができる便利なプラグイン の設定と活用方法
- コクーンのスキーン設定を変更しても全ての記事に反映されることを操作をしながら確認 固定ページの設定方法
- 投稿から固定ページへの移動方法 固定ページにはには埋もれてほしくない記事を置いておくとよい(例えばプロフィール)
- カテゴリーの追加、変更方法
ない記事を置いておくとよい(例えばプロフィール) カテゴリーの追加、変更方法
これは私が気聞きたかったほんのちょっとした事ばかりなので、人によって疑問はさまざまなのかもしれません。
ちょっとした勇気と行動で大阪オフィスで直接教わったことによって、私にとって肩の力がすう〜っと抜けて、大きな前進となったのです。
これなら頑張って記事書けそう!
今は1ヶ月で5記事書くことを目標に取り組んでいます。
最初は見出しや文字の色を変えたりして整えなければいけないと思っていたのですが、今ではWordPressのコクーンのスキン設定でデザインが選べる事も分かったので、記事は装飾せずに打ち込んでいます。
せいぜい要所要所をマーカーで色づけや太字にしたり、みだしや吹き出し、画像を入れる程度ですが楽しく心地よく書けるモチベーションでいこうと思います。
今後はzoomオフ会で教わったブログを続けるコツについても記事にしていく予定です。