お金の勉強

【貯蓄失敗談】共働きなのに貯蓄できなかった5つの理由

こんにちは。あめちょこです。

共働き夫婦であれば稼ぐ力2倍!本来なら貯蓄ペースも上がるはず、、、と言いたいところですが何故か貯蓄できなかった私の失敗談をお話します。

この記事はこんな人にオススメです

共働きなのに何故かお金が貯まらない人
お金が溜まりにくい原因を知ってこれからは貯蓄したいと考えている人

なぜこの記事がオススメなのか

元浪費家の私が貯蓄できなかった失敗を通じてお金の知識と貯蓄の大切さを伝えます。
モラハラを受けている人は、自分の置かれている状況を俯瞰するチャンスです。

何故お金が貯まらないか原因を探ることで、これからはお金がたまる生活に変えていけるチャンスになります。

これからの生活を見直すヒントを見つけてもらいたいです。

私のプロフィール

会社員歴20年以上のひとり親です。

共働きで子ども3人を育てながらフルで仕事してきました。

元夫と親族と価値観が合わず離婚しました。

別居時に資産ゼロになったので現在お金の勉強中です。

広汎性発達障害、不登校の子どもの子育て経験があります。

共働きなのにお金が貯まらない、の謎

お金の知識ゼロ

私も幼少期からお金の勉強に触れる機会がなかったので、資格をとって働いたお金は自由に使って良いんだ、

将来は年金がもらえるから大丈夫!と大きな勘違いしていました。

今から20年前にタイムスリップできたら良いのに。

そうすれば「お金の大学」で楽しく賢くお金の勉強ができるから。

夫婦揃って浪費体質だった

そんな私でも、社会人1年目は毎月5万円とボーナスを全額先取り貯蓄して結婚資金を貯めていました。

しかし結婚後夫婦揃って貯蓄がなかなかできません。その上、浪費一家だったので

「結婚しなきゃよかった」「もっと貯金すればよかった」と後々後悔することになります。

私自身が原因自分論で振り返りをしていきますので、このまま読み進めていただけると幸いです。

さて、一応貯金を意識している私でしたが、溜まったら使ってしまう、という状況でした。

貯蓄は結婚式でほぼなくなりゼロからの結婚生活スタートです。

何故か土日になると義父母が毎週やってきます。

仲が良い家族だと思っていました。

外食に誘われると一緒に行くし、誘われると一緒にパチンコに行く(この辺りから今思えばおかしい!)。

仲良くなるのに必死だったからついて行っていたんですよね(寂しさや、自分に目を向けてほしい気持ち)。

目を疑ったのは義母から配られる軍資金。

なぜかわたしは家族の一員として受け入れてもらったと勘違い。

勝つより負けの多いパチンコ、他に趣味がなかった私は一緒に行動するうちにだんだん甘えも生じます。

結果、私までパチンコにハマってしまうのです。

他に趣味を見つければよかったのに。

ここから数年間長男が生まれる頃まで、本来ならお金を一番貯められる時なのに、貯められませんでした。

我が家のぬいぐるみも呆れている

共働きだからなんとかなると勘違いして見栄を張っていた

二人の年収を合わせるとそれなりに貯蓄できるはずなのに、貯蓄や投資の知識がほとんどないから「共働きだからなんとかなる」と勘違いしていました。

恥ずかしい限りです。

ちなみに闇金融やリボ払いといった借金はしたことはありません。

しかし離婚には信じてもらえません。

カードの履歴を見ればわかることなのに信じてもらえず辛かったです。

今お金がなかなか貯まらなくて浪費体質の人がいたら、私のことを反面教師にして下さいね。

「残ったら貯金する」では結局貯まらない

振り返るのが辛い失敗ですが当時家計管理は私が行っていました。

家計管理を任されていたなら手をつけない貯蓄をしていて当然と思われますが、ギャンブルにはまると難しくなります。

「あと何円残っている?」と聞かれると答えてしまう。

引き出してしまう。

結果、毎月貯金できない、この繰り返しでした。

残らなかったから貯金ができなかったのだから仕方がない、という現実逃避に陥ってしまいます。

言われるがままの生命保険に二人分入っていた

元夫も私も就職のタイミングで親族から勧められた保険に入っていました。その額は毎月一人1−2万円でした。

親族に必ずいるのでしょうか?保険のおばちゃん、どこの家庭もそうですか?知りたいです。

今の自分を上から俯瞰してみてみよう

浪費家、貯蓄ゼロ、マザコン、酒、タバコ、義実家からの過干渉、お金の教育に疎い、どれか一つでも気になるワードが思い浮かんだら、上の方から冷静に自分を俯瞰しましょう。

もし結婚前なら特に冷静に考えましょう。

私のように結婚してしまった人の場合は、モラハラや洗脳されていないか気をつけてもらいたいです。

まとめ

手元にお金があっても無目的に使ってはいけない。
失敗を通じて学んだこと

ギャンブル以外の趣味を見つける共働きで稼いでいれば大丈夫というわけではない
残ったら貯めるのではなく先取り貯蓄をする
生命保険の勧誘に流されず不要な保険に入らないお金の勉強と知識が大事!


今この記事を読んでいる人は浪費家か元浪費家の人かもしれません。

または共働きなのにお金を貯めるのが苦手で悩んでいる人かもしれません。

ギャンブルで使ったお金は返ってきません。

「パチンコ屋に貯金している」という考えも捨てた方が良いです。

子どもが小さくてお金がかかるから、貯まらないのは仕方がない。と思っていませんか?

元浪費家でも気づいたその時から行動を変えるだけで貯蓄のスタート地点に立っていけます。

もしあなたにお付き合いしている相手がいるとして、その人がギャンブルをしている人ならば、価値観をよくすり合わせしたり自分の気持ちに問いかけてみて下さい。

私みたいに後悔しないでください。

正しくお金の勉強をして、知識をつけて行動していきましょう。

お金がなんとなく減らなくなってきた、溜まるようになってくると心にゆとりができますよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA